地震が来るたびに

今回の熊本のような大きな地震でなくとも、地震の度に 「もしこの建物が倒れたら」と街の中を歩いていても思ったりします 船で仕事をしている時も思うんですよ…… これが人口密度の少ない土地であればいいのですが 人口が密集してい… 続きを読む 地震が来るたびに

投稿日:
カテゴリー: 未分類

光栄です

つい先日、操船の請負をしている東京湾クルージングの運航で 「This is America and the world」という番組のスタッフが乗船されました 番組の一部に日本橋が出るそうで 通常運航のちょっと前に番組の司… 続きを読む 光栄です

投稿日:
カテゴリー: 未分類

亀島川の亀

最近、小型遊覧船のスタッフとして乗り込んでいて ガイドさんの説明の中で 「亀島川には2匹の亀さんがいます」と聞きました 1箇所は亀島川が直角に曲がるところに亀島橋が架かっていて…… その欄干に亀の甲羅がデザインされいます… 続きを読む 亀島川の亀

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ロープでト音記号

先日、ブログで紹介した芝浦工業大学での船カフェで 同大学を卒業された知り合いが45分コースに乗船されました この時、たまたま 着岸時に船首側のロープを母船に投げた瞬間を撮影されて…… なんと!投げたロープの形がト音記号な… 続きを読む ロープでト音記号

投稿日:
カテゴリー: 未分類

6月より

ポートチャビーズでは今月6月から 東京湾クルージングにて運航している遊覧船等の 操船請負業務を行っております 今月はまだ、定期的な船の操船をしておりませんが 週末のイベントでの操船を行いました 6月5・6・7日は芝浦工業… 続きを読む 6月より

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ちょっとしたおもてなし

みづはで都内の川や運河を航行していると ちょっとしたラッキーな出来事があったりします 以前もこちらのブログにも書いた 佃煮の小松屋さんの前を通った時 水辺に面してお店の方が三味線を弾いていました もしかすると三味線の練習… 続きを読む ちょっとしたおもてなし

投稿日:
カテゴリー: 未分類

奥多摩サイクリング

今月のゴールデンウイークいっぱいで 日本橋船着場の船の発着管理をされていた細貝さんが辞める事ととなりました みづはが日本橋船着場を利用する際に大変お世話になりました ふとしたことから、細貝さんに奥多摩へのサイクリングに誘… 続きを読む 奥多摩サイクリング

投稿日:
カテゴリー: 未分類