酷形恐怖症

あなたはなんてブサイクなんだまるでマンガからそのまま出てきたようなアホヅラしてるそのやらしい目、たらこ唇……キモイ! 日本人はコーカソイドの人達からすると確かにブサイクで脇役にしかならないようないわゆる「モブキャラ」みた… 続きを読む 酷形恐怖症

ナッジ・スラッジ

日本の行政サービスはプッシュ型ではなく受け身のプル型です国民が利便性を感じられるサービスにはなっていません 補助金や給付金は申請がなければ払われる事はありません知らなければ申請する事もないですし困っている人を積極的に助け… 続きを読む ナッジ・スラッジ

他の国の事となると

前回のブログでは「何も学習しない日本人は近いうち、また痛い目に遭う」というつもりで書きました 直観的に日本はまだ大きな災害まで間がありそうと思い前回のブログの締めくくりを少し変えました それが次の日に別の国で4万人を超え… 続きを読む 他の国の事となると

同じ事の繰り返し

日本人はバカだなぁ、と前のブログに書きましたが本当に同じ事をずっと繰り返してますね 以前からごく一部の人達で利用されているのが「日本人はバカだから一時は大きく騒ぐけどそれを耐え忍んで時間が経てば罪を免れられる」回転寿司の… 続きを読む 同じ事の繰り返し

回転寿司

男の人ですとラーメンとか牛丼とか回転寿司なんて独りで食べに行きますね 今回、ネットで酷く騒がれていますがイタズラ動画を撮ってネットにアップロードする目立ちたがり屋なんてごまんといるいますよね あんな動画を見たら「ちょっと… 続きを読む 回転寿司

AIやロボットの時代に

昨日、友人と歩いて手賀沼を1週したのですが我孫子のイトーヨーカドーの1階にガストがあって夜はそこで食事をしました ドリンクバーで飲み物を入れて戻る時に何かにぶつかりそうになり思わず大きな声を挙げてしまいました 注文の料理… 続きを読む AIやロボットの時代に

休みの日は

月曜日に友人がカナダへ帰るので一緒に行ってみたかった手賀沼を今日は1周をしてみました 他の人と出かけるのが凄く煩わしいのでいつも休みの日は独りで歩きに行きますがその友人にもぴったりのコースだったので楽しく過ごせました あ… 続きを読む 休みの日は

今年最初の委託散骨

一昨日は今年、最初の委託散骨に出ましたいつも葬儀社さんの方と一緒に出ていますが今回はカナダの友人も一緒です ベイブリッジを出て大黒の沖で行なっていますちょうど「鶴見つばさ橋」との間くらいの沖です 写真は移動中にいつもの担… 続きを読む 今年最初の委託散骨

うさぎの神社

昨日は太陰暦でのお正月ですね今日は「つきの宮神社」にカナダの友人と行ってきましたツキを呼ぶと言われしかも今年の干支のウサギだらけです! 時間がある時はまた来てみたい神社です 前回のブログに書いた審査員とお話しする機会があ… 続きを読む うさぎの神社

ここ最近のこと

2023年を迎えてちょうど3週間ほどが経過しましたがここ最近、本当にあった事ですこちらのブログも、もともと書く予定でしたがちょっとタイミングがありました 昨日、12月に受けた審査の合格発表がありました仕事に必要な資格だっ… 続きを読む ここ最近のこと