月曜日に友人がカナダへ帰るので
一緒に行ってみたかった手賀沼を今日は1周をしてみました
他の人と出かけるのが凄く煩わしいので
いつも休みの日は独りで歩きに行きますが
その友人にもぴったりのコースだったので楽しく過ごせました

あまり顔とか写してほしくないようなので
ちょうどレンズの反射で光っちゃってる画像です
缶コーヒー片手にポーズをとってくれました
長く付き合いのある友人は特に足を引っ張られる事もないです
関わりを絶った人達というのは
仕事にもならない時間や労力ばかり食う
面倒事ばかりを持ってくる輩ばかりです
仕事は海関係をしてますが……
釣りやダイビング、ヨット、サーフィンもしません
趣味は仕事とは関係ない、見知らぬ土地に出かけて
美味しい空気を独りで吸っているのが一番幸せを感じられます
年配の漁師さんに話していて聞いた事は
「漁師をやってたけど釣りなんかに出かけたら
釣り竿で水をぐるぐるかき混ぜちゃうよ!」
確かに仕事がそのまま趣味と直結する訳でもないですね
海関係の仕事をしていて
「俺は海の事だけをずっとやってきた」なんて言うのは
……仕事して日が浅い小僧か
おかしなプライドで仕事しちゃってる人間でしょう
「俺は海の男だ」なんて気負ってるのは
身内は大して海とは関係ない
本人も脱サラしたり、他で勤まらなくて流れてきたり
……そんな事が多いです
「海は分からないよ急に変わるから」と言って
謙虚な考えとか持っている年配の人も多いですね
家業で仕事している人は変に気負って仕事してないです
私自身もせいぜい「川の男」ですよ(≧▽≦)
休みは非日常を感じたいですね!
そんな感じで今日は休日を友人と過ごしました
