日本人の良さはとてもスローで
他国からの影響も大きく受ける事もない独自の文化が
今もずっと続いている感じでしょうか
これは!と思ったらとことんまで拘って
その道を極めていくような……
鎖国をしていた時代は
それなりに人々は幸せに暮らしていたのかもしれませんね
それが現代では一瞬で世界の裏側にも繋がり
外へ向けてオープンにしている事には
誰でもアクセスできるようになりました
日本人は
ウサギとカメだったら、みんなカメを応援するような人種です
日本人はカメの事を英雄視しています
自分が足の速い事を鼻にかけているウサギを
最終的に逆転してウサギを負かしてしまうカメを讃えます
とても妬み屋で能力の高い人の足を挫くのが大好きです
出る杭は打たれるのが当然です
日本人は手が器用です、細かいところまで神経を使います
日本の製品が品質が高いのはその為です
そのうちそうではなくなりますが……
自動車エンジンの技術は世界一でとても高性能です
世界が電気自動車に移行していく時も
モーターではなくエンジンにしがみ付いていました
「日本のエンジンに勝てないから
世界はゲームのルールを変えようとしている」
そう自分達に言い聞かせながら重い腰をあげようとはしません
今度は
「水素エンジンというのを開発した!日本凄い!」
「ほら見ろ!日本の技術力の勝利だ!」
日本人は自分達を褒めるのが大好きです
すぐ天狗になります
そして落ちぶれます
誰がウサギなんですか?
日本人は力を持った人間、権力者にとても弱いです
資本主義一辺倒な今の世の中は
財力のある者、富裕層や大企業の意向から絶対に逸れません
じゃぁ水素エンジンはどうやったら普及するの?
いつ走るの?今年?来年?5年後?20年後?
断言できます、普及しません
ごく一部の人間が損得勘定して
自分達の利益にならないなら決して推進しません
足を引っ張ります
規制をかけたり、免許制度を作ったり
「安全を担保する為」と言いつつ、いきなり不要な法整備をはじめ
イノベーションや変革を八方塞がりにするのが得意です
どういう人間が足を引っ張るか知ってます?
法的にグレーゾーンを駆けのぼって過去には出る杭だった成功者が
自分が成功した後には誰も昇って来られないように
梯子を外します
図々しい汚い事を繰り返して権力を手にした人間が
本来のやっかみ根性を剥き出しにして
努力している人間を潰しにかかるので
日本はとてもスローな文化が形成されています
こうした事は水素エンジンだけじゃなく
「日本人スゲー」とか勘違いしている分野
核融合や量子コンピュータにも言える事です
それは何年後に実現できますか?今年?来年?5年後?20年後?
断言できます、実現できません
法的にグレーゾーンを駆けのぼって過去には出る杭だった成功者は
その成功する時代のグレーゾーンを利用していたので
新しい時代のルールでは勝てないのを知っていて
できる限り、そうしたイノベーションを避けたいのです
行政のIT化、DXが遅れるのは
国をコントロールする側の人間がそういうジャンル
そういう傾向を持つ人間が多いからです
水素エンジンにしろ核融合にしろ量子コンピュータにしろ
私達が目の前で見る事ができるのは
自分達がどこまで達成してきたか?だけです
他の国の努力なんて知る由もない事です
今のこの世界ではウサギは決して寝ない事を肝に銘じてください
あなたは今晩寝ますがAIは睡眠を知りません
昔からブログで
「私の専門の分野ではないので専門家の方にお願いします」
と書いていたら政治家にマネされてしまいました
ですが、どのような努力とその努力の方向性が正しければ
落ちぶれた日本社会を少しでも上向きにできるか
社会学者や、核融合や量子コンピュータの分野に特化した専門家に
真剣に取り組んで頂きたい事です