バカなのに金儲けだけうまい輩

タイトルにある言葉は私の名言とかではなくて……
一緒に船関係のお仕事をしている方から聞いた言葉です

大きな会社だったりすると大抵は学業ができて
高学歴で有名○○大学卒業だったりもしますね

必ずしも高学歴だから成功ができる、という事はないと思いますし
学校という環境では発揮する事ができない
計る事ができない能力などもあるかと思います

以前、受講生の1人から聞いた事で
「自分はべしゃり(トーク)が上手いから評価も悪くないけど
一部の先生からは嫌われてるんですよ」というのがありました

相手に話を合わせたり迎合する事で自分の評価を落とさない
という人もいるかと思います
ひとつのコミュニケーション能力ですね

逆に私はこういうタイプはすぐに分かります
見ないフリ、分かっていないフリをするのに長けてるんですが
結構調子乗る人間が多い事、多い事!

以前、AIの話しの中でも書いた事ですが……
自分が頭の回転が悪い事を認識している子供は
「相手を威嚇するような態度、横柄な態度をしたり
大人の喋りをマネして舐められないようにしてる」
というのが多分にあります

それで仕事が成り立っちゃっている場合も多いんですね

手先の器用さ、トーク力や顔の広さなど
学力では計れない良い才能というのもありますが
そうじゃないけれど金儲けが上手いというのはどういう事でしょう

「相手を威嚇するような態度、横柄な態度をしたり
大人の喋りをマネして舐められないようにしてる」

繰り返し書きましたが
頭の悪い子供だけではなく大人にもとても当てはまります

自己中心的で自分の都合の良いように周りを振り回す
そういう傾向のある輩というのは
遺伝的に損得勘定や危険回避能力が高いようです
学業においては下の下でも
世間を上手く渡って行く事には長けている、という事です

「バカなのに金儲けだけうまい輩」ですね

相手を観察して
作り話や架空の共通点などを口に出して相手に取入り
その内、手のひらを返します

相手に恐怖心を与えたり、口答え出来ない弱みを突くなど
こうして周囲をコントロールします
存在そのものが卑怯な人間ですね

モノの言い方や態度などを見ても
ワンコロのような嗅覚があって、どの人間には下手に出て
どういう人間なら威圧的にコントロールできるか判断します

ただワンコロと同格なので、半人前というか
人としての優しさや、人を裏切った時の後ろめたさが無い
人情がとても希薄な存在です
口に出す建前上の「人情」関しては役者並みかもしれませんね

なので一般的に
「成功した社長はサイコパスの傾向がある」と言われています
自分に関しての作り話や「自分語り」が多すぎですね
すぐに怪しいなぁ、と周りも気付くもんなんですよ
周りも気付いていないフリ、忖度をせざるを得ません……

これが学業についても優れていたら、とてもヤバいですね
他人の成果も横取りし放題です!