ここ数日は不思議な事がありまして
土曜日に近所の方から連絡があり
事務所兼講習室の外にある蛇口の水道管が
根元から外れてしまいました

近所の方、いつもお世話になっている漁師さんには
修理する接着剤まで貸して頂きました
不思議な事は月曜日の晩の事なのですが
パソコンでの作業をしていると
いつもより動作が遅く感じられ再起動をかけました
少し時間がかかると思いパソコンから離れていたのですが
自分の部屋から「ガシャーン!」「バシャーン!」というか
シンバルを鳴らしたような金属音っぽいのが聞こえ
変な匂いがパソコンからしていました
急いで電源ボタンで強制終了してコンセントを抜きました
ガラスケースの中は緑の液体が飛び散っていて
これはもう壊れてしまって作り直さないとダメだと思いました
簡易水冷式CPUクーラーを付けているのですが
CPUのポンプに繋がるホースが抜けていました
ポンプのすぐ下のグラフィックボードはベチョベチョで
マザーボードにも少しクーラントがかかっていましたが
思ったよりも被害は少ないものでした

昨日、新しく簡易水冷CPUクーラーを注文してその日の内に届き
修理を済ませて今、ブログを書いています
グラボも問題ありませんでした
事務所の水道管の次はパソコンの水道管のトラブルとは!

上の写真は日曜日に妹や友人と横浜にご飯を食べに出かけた時
ダイヤモンド地下街で見かけたAI案内です
今はChatGPTも友人のように音声で会話してくれますね
この時は音声回答をONにしないでトイレの場所を聞いたのですが
ちゃんと地図を表示して回答してくれました
人間と音声対話して回答をくれるのは素晴らしいですね
トイレの場所を聞いているだけなのに
ハートマークまで作って対応してくれました
アイドルでしょうか……