萩本欽一さんがご乗船されました

先日、ポートチャビーズにて操船を請け負っているみづはに
番組の収録で萩本欽一さんがご乗船されました!

IMG_9920_s

子供の頃は「欽ちゃんのどこまでやるの?」をいつも見てました
今のお笑いのようなボケに対して速攻でツッコむのとは違い
みんなでとことんまでボケたり、ズッコケたり……
アクションも大きくスピード感があって
ハイテンションな雰囲気で見る人をドッと笑わせてくれます

今はちょうど桜の綺麗な時期ですので水辺からのお花見を
欽ちゃんにも存分に楽しんで頂けたのではないかと思います

s_IMG_9921

私自身、通常のお花見コースでもできる限り桜に近付いて
デッキの椅子から見上げるように
桜を楽しんで頂けるように航行しています

それに撮影日当日は、天気も良かったばかりでなく
不思議といろんな船とすれ違う機会があったので
近付くように航行してみました

3時間の撮影でしたが
一度もお話しする事が出来なかったのは残念です……
ちょうど日本橋川から神田川に入るところで
欽ちゃんがスタッフやカメラの人達と
後方の運転席の側にやってきたのですが
「神田川からは前の方が陽があたりますから」
という事ですぐに前に戻られてしまいました

s_IMG_9922

「寒かったから」という事で後ろへやってきましたが
恐らく、後ろの方ってどうなんだろう?ちょっと見てみよう
と思われていたのかもしれませんね
船首のデッキや船室が見せる為の「舞台」とすると
運転席のある船尾側はいわゆる「舞台裏」ですから
コメディアンのようにステージに立たれている方からすると
ステージの裏側のような場所は興味をそそられるのかもしれません

みづはにご乗船のお客さんの中にも
船尾のエンジンや運転席が気になる方も多いんですよ

また機会がありましたら
今度は是非、船尾側にいらして頂けたら……
船首側とは違った風景も楽しんで頂けると思います

番組については放送日が近付きましたら
またこちらのブログに書こうと思います