今月13日にNHKのおはよう日本にてみづはが紹介されました つい先日、NHKのサイトでも公開されました NHK ONLINE @首都圏 撮影日はポートチャビーズの更新講習でしたので オーナーの佐藤さん夫婦で運航されており… 続きを読む NHK おはよう日本にて
news every. にて
9月4日のnews every. の「気になる」のコーナーで ポートチャビーズにて操船業務を行っているみづはが紹介されました news every. 東京の水辺観光のいま 8月17日に行われた「浴衣で舟遊び」の際に撮影… 続きを読む news every. にて
「家庭画報インターナショナル」秋冬号
9月1日発売の KATEIGAHO INTERNATIONAL Japan EDITION では ポートチャビーズにて操船業務を行っている、みづはが登場します KATEIGAHO INTERNATIONAL 特集では日本… 続きを読む 「家庭画報インターナショナル」秋冬号
佃煮の小松屋さん
船長業務で操船をしていると時々 川や運河に沿ってお店を頻繁にみかけます 「あ~船から買い物ができるといいのに」と思うのですが 多くのお店が水辺に背中を向けてしまっている気がします そんななかで神田川入口の柳橋にある 佃煮… 続きを読む 佃煮の小松屋さん
浴衣で舟遊び
みづはでは時々、季節に応じた 企画ものの舟遊びを運航しています 今日は浴衣での撮影会を兼ねた運航がありました 浴衣で舟遊び 日本橋を中心に幾つかの撮影スポットにて フォトグラファー、篠田英美さんによる みづはにご乗船され… 続きを読む 浴衣で舟遊び
災害時の物資輸送訓練
ポートチャビーズにて操船業務を引き受けている 「みづは」が8月1日、NPO団体による社会実験に参加しました 「被災地での事業継続に必要な物資輸送訓練」として 新潟より食料などの救援物資を 赤羽からほど近い「岩渕リバーステ… 続きを読む 災害時の物資輸送訓練
登録更新講習再開です
ポートチャビーズでは7月27日に更新講習を再開しました 普段は自由な雰囲気で席に着いて頂いておりますが 今回は予想以上の受講者数となり 会場のテーブルの配置もいつも以上に整えて講習を行いました 8月の講習日程としまして … 続きを読む 登録更新講習再開です
實川さん、おめでとうございます!
今月1日、山開き前の富士宮口より富士登山に行ってきました 途中7合目で妹と休憩しているところを 實川さんが通りがかり声をかけて頂きました 私自身、少々高山病ぎみでした 呼吸を意識してする(吸うのでなく吐く)ことを教えて頂… 続きを読む 實川さん、おめでとうございます!
登録更新講習再開のお知らせ
ポートチャビーズでは今月7月より更新講習を再開しました 1回目は7月27日(日)の更新・失効再交付講習です 8月の講習日程としまして 8月25日(月)に更新・失効再交付講習を設けました お申込み、お待ちしております
満月マン
満月マンをご存じですか? 日本橋を中心に都内のあちこちで 清掃のボランティア活動をしています 手や足がもふもふしているんですが ゆるキャラと思いきや、マジキャラです! 私も小型遊覧船「みづは」の運航で頻繁に日本橋に来てい… 続きを読む 満月マン