新しいタイプの免許取得方法です!
忙しくて時間のなかなか取れない方や、学科は独学で自分ペースで勉強したい方へお勧めです
2級学科チャレンジコース
免許取得までの流れ
1 | お電話にて日程確認・受講予約 |
2 | 受講料ご入金確認後、教材・問題集お送りします ※教習初日に受講料をお支払の場合は当日教本をお渡しします |
3 | 実技教習+実技修了試験(半日) +学科受験対策レクチャー(2時間ほどの講義) |
4 | 学科国家試験受験(半日) |
5 | 合格発表 |
6 | 免許交付後レターパックにて発送 |
2級学科チャレンジコース講習時間
実技 | 教習 1人あたり4時間 + 試験 25分 |
学科 | 学科受験対策のサポートをさせて頂きます |
2級小型船舶免許受験資格
年齢 | 満15歳9カ月以上 |
視力 | 両眼とも0.5以上(矯正可) ※ 一眼の視力が0.5未満の場合は、他眼の視野が左右150度以上 |
弁色力 | 夜間において船舶の灯火の色を識別できること |
聴力 | 5m以上の距離で和声語または70.5デシベルの汽笛音が弁別できること(補聴器使用可) |
その他 | 身体検査基準に合致し、軽症で勤務に支障をきたさないと認められること |
2級学科チャレンジコース料金
総費用 税込71,500円
学科受験サポート ※ 国家試験料、教材を含む |
6,800円 |
実技教習料+実技修了試験料 | 53,700円 |
免許申請手数料 ※ 印紙代、海事代理士手数料、免許送料等を含みます |
4,500円 |
小計 | 65,000円 |
消費税 | 6,500円 |
合計(税込み) |
71,500円 |
振込先 |
三井住友銀行 あざみ野支店 普通 6843623 株式会社ポートチャビーズ ※ ご依頼人名の後に携帯番号を数字で入力ください 例 ヤマダタロウ09012345678 |
※お振込みが確認でき次第、教本をお送りします
免許取得コース必要書類
以下の表から必要書類のダウンロードが可能です
PDFファイルを開けない方はこちらよりAdobeReaderをインストールして下さい
申込書 | 1通 |
既にお持ちの操縦免許証又は海技免状のコピー お持ち免許によって教習時間・料金も変わります お気軽にご相談ください |
(1通) |
住民票(6ヶ月以内発行、本籍地記載) | 1通 |
身体検査証明書は学科の国家試験受験の当日 試験会場にて受けて頂く為、必要ありません |
|
写真 縦45mm × 横35mm(パスポートサイズ) ※ 写真4枚の内1枚は、上記身体検査証明書に使用してください |
3枚 |
委任状 ※ 委任状には氏名をご記入をお願いします |
各1通 |
※ 教習初日に必要書類を提出、確認する事も可能です
書類送付先 |
〒221-0021 神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目200番 (株)ポートチャビーズ |